サーファー
伊原由佳(1年/DF/戸山高校/女子部) 銀杏臭い時期となり、ア式女子と出会った昔を思い出すと同時に、feelingsが未提出だってことも思い出した。気長に待ってくださった心優しい先輩方、ありがとうございます。 さて、私に文才はないので、無難にサッカーを始めてからア式女子入部に至るまでを書こうと思う。 サッカーとの出会いは小学生2年生に遡る。昼休み、男友達に誘われてPK戦に参加した私は、ぶよぶよのボールをトーキックで飛ばせただけで「サッカーって簡単じゃん」と思った。 今考えればただのアホだけど、そのおかげでサッカーと出会えたのだからアホでよかったと思う。 これを機に、親の反対を押し切って小3でサッカーを始めた。地元じゃちょっと有名な鬼怖熱血コーチに、インサイドキックもできない頃から怒鳴られっぱなしだった。それでも、ピアノもバレエも新体操も死ぬほど嫌がった私が、サッカーの練習にだけは楽しそうに行っているの見て、親は応援しようと決めてくれたらしい。 小5の春、親の転勤でオランダに引っ越した。オランダには日本人のサッカーチームが1つだけあって、親は私をそこに入れてくれたから、言葉の壁にすぐにはぶつからずに済んだ。 でも、(特に外国人男子相手となると)男子に混じってサッカーを続けるには限界があって、小6の時現地の女子チームに移った。そこで初めて、どんなに恥ずかしくても、自信がなくても、言わなきゃなにも分かってもらえない経験をした。これがはっきり自分の意見を伝える所を褒めてもらえるようになったきっかけだと思う。 中2の夏、イギリスに引っ越した。オランダで度胸をつけた私は、なんの躊躇いもなく現地のチームに入れてもらった。 どこの国でも私を支えてくれたサッカーという競技には思い入れがあった。だから、日本に帰国しても、女子サッカー部のある高校に進学した。 しかし、サッカーが想像以上の負担となった。1年の夏に1週間寝込んで7kg痩せたり、スタメン争いで先輩を泣かせてしまったり、スタメンを取られそうになって腐ったり、思い返せばいろいろあった。辞めたいと思ったことも、練習をサボったこともある。 だけど、少しずつプレーの幅が広がっていくのは面白かった。何があっても結局は部活に行きたいと思わせてくれる素敵なチームメイト、顧問、コーチに恵まれた。初心者が多い部活だったけれど、全員で協力してメニ...