私の目標
丸山凱智(1年/GK/武蔵高校) こんにちは。 東京大学ア式蹴球部1年GK、文科三類所属の丸山です。 まず初めに、日頃から弊部を応援してくださっているサポーターの方々、様々な面で弊部を後押しして下さるスポンサーの皆様に多大なる感謝を申し上げます。 (高校の時からこれやってみたかったんですよね。明治のブログとかでこういう文章を見てからずっとやりたいなって思ってました。) さて、今回のfeelingsですが、実はこの文章が6本目となります。 1-5本目の文では私の思っていることを赤裸々に書き出して、読んでくれるみなさんに自分を知ってもらおうと思っていましたが、締切(最初の締切はとっくに過ぎています)直前にやっぱりそれは2回目以降にとっておいた方がいいんじゃないかとの考えがよぎり、仕切り直して入部までの経緯を淡々と書くことにしました。 後から見返すと面白みのない文章になってしまったような気もしますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 私がサッカーを始めたのは4歳の頃で、友達に誘われたのがきっかけでした。 誘われて入ったチームは市内で1.2を争う強さだったようで、学年が上がってチームメイトが増えるにつれて私の出場機会は減っていきました。 フィールドの能力に見切りをつけられた私は、小2の時に初めて背が高い、走れないというありきたりな理由からキーパーで試合に出ることが多くなりました。 そのキーパーでもAチームのスタメンとして出ることは少なく、Bチームやベンチが主戦場となっていました。 最後まで私がスタメンに定着することはありませんでしたが、後にプロになるようなチームメイト達に揉まれ、またチームの雑草魂的な雰囲気にも助けられて、サッカーをする上で大事な負けん気、勝負強さを身につけることができました。 中学では小学校の時に強いチームに入っていたのが幸いして、早くから自分たちの代の主力として試合に出ることができました。 1学年上の先輩からスタメンを奪うまでは至らなかったものの、小学校時代よりも出場機会が増え、またチームを率いる立場になったこともあり、全体を見る力が身についたように感じます。 うちの学校は中学と高校でチームの雰囲気がガラリと変わり、高校のチームは進学校にしては珍しくハードな練習をこなす真面目な性格を持っていました。 さすがにハードな練習を積み重ねている