いつも延滞していた自分がfeelings再開後2番目に投稿できるのは不思議で、最後にこのような機会を得られて嬉しい。





大学でも当然本気のサッカーをやりたいと何の迷いもなく考え迎えた入部式から、はや3年半。それまでア式に幾多の迷惑をかけ、それでも辞めたくないとしがみついてきたが、同時に、地元の友達が生活のため必死に働いているのを聞き、趣味の範囲を出ないサッカーを続けていていいのかと迷い、大好きなサッカーを無心でできることは実はすごく幸せなことなんだと知った。



そんな3年半も京大戦でピリオドを打った。本当にお世話になったア式にはとても恩を感じているが、スタッフとして恩を返すという選択はしなかった。それは、そもそも残り数ヶ月スタッフとして自分にできることがあるのかわからない、選手としてサッカーできない自分が、選手として戦う同期や後輩と同じ熱を持って仕事ができるか自信がない、という理由の他に、もう一つある。2年の冬オフ明けにお前はLB2だと通告され、戦力外なんて知ったことかと、めげずに頑張り、Bチームとして練習できるようになったが、3年の夏合宿後に再びのLB2通告。その時はかなり落ち込んだ。ただ、半ば開き直って考えたのは、中学から大学までサッカーを続けてきたのは、ただただ好きなサッカーを楽しめるくらいまで上手くなるためであって、ア式というたった一つのチームで評価されて公式戦に出て活躍するためじゃない、ア式で試合に出て活躍するというのは最終目標ではなく、大きな通過点なんだ、ということだ。だから、その時その時で他人に評価されなくても、上手くなる上へのベクトルの大小で自分を評価して、サッカーを続けてきた。これが甘い考えだったのか、Aチームで試合に出ることなく特にア式に貢献することなく京大戦まで来てしまった。そんな自分でもサッカーを上手くなるという決意は固く、サッカーをできる環境や時間が少ないスタッフという立場になることはできないと思った。



実際、引退後は院試や、卒論のためのフィールドワークで、言い訳だが、サッカーすることができず、また言い換えれば、ア式に残っていてはできなかったこと、自分が今後どう生きていくかを考える時間も得た。



ただ、サッカーを上手くなるという点において、大学4年間という縛りから解かれ、最近は気長に考えられるようになった反面、ア式を離れて2ヶ月強く抱く想いは喪失感であり、孤独だ。石川県の梨木町といういわゆる田舎から出てきた自分にとって、ア式や部室は大学3年と半年、確かな居場所だったということを強く理解した。ア式にとって自分は小さな存在だが、自分にとってはア式はとてつもなく大きい存在だったということだ。ア式という部に入り、サッカーを通して先輩後輩同期と繋がれて、大好きなサッカーに打ち込めたことは本当に幸せな時間だったんだなと思う。



別に引退してもア式の大局に全く関係のない自分だが、残留に向け必死に戦う、同期を含むア式の選手たちを見ると、本当に引退なんかして良かったのか?スタッフとして少しは役に立てたんじゃないか?と今も揺らぐ。実際今日の試合で2部降格が決まった。関東昇格という悲願に向けて一歩後退し、現役部員にとって自分たちがア式にいる間に関東昇格を叶える可能性はぐっと減ったということになる。1年間幹部代、半年間最高学年だった自分もすごく辛いし責任を感じる。実際にピッチで戦ってきた同期はその比じゃないだろう。



一方で、ア式の末端中の末端のOBとなった自分が思うのは、長くて短い楽しくて辛い4年間や、昇格、残留を目指して戦う1年間や、降格や他力昇格が決まる1試合は、ア式が経験した100年に達しそうな長い時間の中で、貴重な一瞬一瞬であり、小さな振れ幅のちょっとした一瞬一瞬なんだなということだ。その1世紀に届かんとする歴史の中には、試合に出れず悔しい思いをした方々が沢山いらっしゃって、ピッチで戦い夢破れた方々も沢山いらっしゃって、こんな部やってられるか、もっとやるべきことが他にあると部を離れた方々も沢山いる。そんな長い長い時間と大勢の想いが今のア式を作っていて、今日の試合で落胆した選手たちやその想い、それでもア式の悲願、自分の夢を叶えようと立ち上がる選手たちやその想いが今後のア式を作っていく。



現役部員が4年という限られた時間で、大学生活を賭してどうにか悲願を達成しようと死力を尽くすことは、ア式という大きな流れの中で上へのベクトルをプラスする大きな力であり、降格は大きな時間の中での小さな出来事なんだ!!いや、そうかもしれない、そんな気がする





というのが今想うこと。なんでもかんでも長い目で物を見るおじいちゃん的文章に仕上がりました。最後は誰になんと言われるかわかんないので、言葉を濁させていただきました。







面白いこと書けなくてもいいんだ。ありのままを書けばいいんだ!それがfeelingsなんだっ!!

自己肯定と今後もfeelingsが続きますようにという願いをこめて

4年DF 出戸秀典

コメント