18の私より
検見川の合宿からもう2週間以上過ぎたのにまだ頭を整理できていない自分がいる。
自分が何のためにやってきたのか、これからどうすべきなのか、まだ見つけられてない自分がいる。
だから完全に自己満って分かっているけどこのfeelingsで自分の考えを整理したい。
でも多分普通に書いてたら人に見られることを懸念して強がって曖昧な文章になってしまうと思う。
そこで私の好きな曲に「未来の自分に当てて書く手紙なら、きっと素直に打ち明けられるだろう」ってあるから30歳の自分にでも手紙を書こうと思う。なんでこんなに攻めたfeelingsにしようとしてるのか自分でも分からないが書かせて欲しい。(本当に自己満足だけどお付き合いいただけると幸いです)
30歳の私へ
拝啓 この手紙読んでいるあなたはどこで何をしていますか?
ちゃんと仕事してますか?広島と東京どっちに住むことにしましたか?新しい趣味とかできてますか?まあ幸せならなんでもいいです。
今私はサッカー部のマネージャーをしてます。知ってるか。
ちょうど1年目が終わり、入ってくる後輩を楽しみにしている時期です。
なぜ未来の自分に手紙を書こうと思ったかというと自分の考えを整理したかったから。見栄を張らないでありのままの自分と向き合ってこれから何をするべきか見つけたかったから。だからまずは検見川の合宿を振り返りたいと思います。
2月頭、検見川で合宿があった。ミニゲーム大会とかあったけど、私の検見川合宿の記憶はリクルートミーティングのことでいっぱいだ。
1日目の午後に行われたこのミーティングで皆に言われたことをざっくり要約するとこうなる。
「去年のリクルートは営業に偏りすぎてたのではないか。1番大事な「新歓につなげる」ということを怠っていないか。」
正直に言おう。その瞬間はカチンときた。
リクルートはこだわってやってきたつもりだったから。
4月、リクルートがやりたくて私はア式に入部した。高校生にア式の魅力を伝える、高校生が東大を受験するきっかけを作る。他の部活では経験できなさそうなことができる、自分のやり方次第でいろんなことに挑戦できると思ってア式に決めた。先輩にリクルートを任せてもらえた時は本当に嬉しかったし、たくさん考えて企画も出してきたつもりだった。
何度もミーティングを重ねてきたから。
多い時は週1のペースでミーティングをした。リクルート長と電車の時間を合わせて部活に行きながら話し合ったことも何度もあった。皆でいろんな案を出して話し合って進めてきたと思っていた。
一緒に頑張ってきた仲間がいるから。
いつも一生懸命で誰よりも周りを気遣ってくれるリクルート長。リクルートの雰囲気を盛り上げてくれる先輩。ありえん仕事ができる同期2人。つてのない高校に電話をかけるのがどれだけしんどいか、高校側から連絡がきたときどれだけ嬉しいか、分かってくれる仲間がいた。
どんなに辛い時期でもリクルートをやってるときだけは楽しかったから。
都学連の学生幹事になったばかりの時、どうやって人間関係を構築すればいいのかも何をモチベーションにすればいいのかも分からなかった。その時リクルートは私の楽しみだった。リクルートをやってるときだけは部活を頑張ろうって思えた。
だから部活をよくするために皆意見を言ってくれてるって分かってても、自分たちのやってきたことを頭ごなしに潰されたような気がして悔しくて仕方がなかった。涙をこらえるのに必死だった。
でも自分がカチンときたのにはもう1つ理由があったとも思う。言われたことが的確だったから、リクルートの弱い部分をつかれたから。要は私が見栄をはって無意識に気づかないようにしてた部分を急に他人に指摘されたから動揺したのではないか。
常にリクルートの本来の目的を意識していたかと言われるとかなり怪しい。
そもそもリクルートは部に強い選手を入れるため行うもので、強い選手に東大に合格してもらうことや東大ア式に興味を持ってもらうことを目的としている。
そのためにリクルートが置いている柱は2本。
1本目。首都圏の高校へのアプローチ。
現役部員も首都圏の人が多いから、OBを通じて強い高校、強い選手とコンタクトを取る。そして高校生と練習試合を行うことでア式に興味を持ってもらう。
2本目。地方の高校へのアプローチ。
地方出身は現役部員でもそんない多いわけではないし地方の高校生と練習試合を行うことはかなり難しい。だからパンフレットを作って送付したり受験生向けの記事を書いたりして地方の高校生に東大を意識してもらう。
この2本を両立しなきゃいけなかったのに私は2本目に集中しすぎていた。
2本目は去年新たに始めた試みだったからめちゃくちゃ気合いを入れて取り組んでいた。
しかし、つてのない高校への電話がけ、受験生に向けた記事の執筆…正直これらの活動がどれくらい部の利益につながるのか途中から分からなくなった。
この活動でア式に入りたいってなる人どれくらいいるんだろう、かけた時間に見合った成果がえられるのか?なんて考えると時間をかけてるのが馬鹿馬鹿しくなった。
ここからが間違いだった。やるべきことを見直すとか、意味や目的を皆で共有し直すとかすればよかったのに私は「作業」に集中する道を選んでしまった。
タスクをこなすことに必死になっていた。ア式を強い、魅力的なクラブにするためにどうすればいいか考えることを放棄してとりあえず仕事を終わらせるようにしていた。仕事を多くこなせたという達成感に満足していた、それでリクルートって楽しい♪と呑気に思っていた。そんな気がする。だからやることが重なっていた2本目ばかりに目がいって1本目の柱の存在が自分の中で薄れてきてしまっていたんだと思う。
でも私はだからって2本目の柱がいらないとか言いたいのではない。1本目も2本目もどっちも必要だと信じてやまない。もちろん強い選手にアプローチするのは大事、首都圏の強豪校と関係を強めることは大切。効率性を考えると1本目に重きを置いたほうがいいのかもしれない。けどア式蹴球部の魅力をもっと日本中の高校生に知って欲しい。もっと多くの高校生に東大を意識してもらいたい。そうすることで今まで気づけなかった地方の強い選手に出会えるかもしれない。ア式がもっとバリュエーション溢れる魅力的なクラブになるかもしれない。
立ちはだかる壁は大きい。アプローチの方法、部内の他のユニットとの関わり方など考えないといけないことはたくさんある。しかもそれはきっと時間のかかることで決して簡単なことじゃない。
でもやるしかない。泣いてる場合じゃない、立ち止まってる暇なんてない。
リクルートはこの部に必要だと証明したい。そのために来年度こそはこの2本の柱を両立させてみせる。
具体的には今年やることを3月末までに首都圏向け、地方向けに分けて整理して通年リクルートのメンバーで話し合う。そして決めたことを1つずつこなしていきたい。今度は目的を忘れないように気をつけながら。そして他の部員にも理解してもらえるように決めたことは適宜発信していくようにしたい。
部員の皆にも伝えたいことがある。なぜ自分への手紙で書くの?という感じだが、人見知りの私はこうでもしないと伝えられない。許して欲しい。
リクルートに対する考え方はたくさんあると思う。やったことの効果がすぐに出るものでもないし、フィジカル班や広報班と違って必ずしも存在しないといけないユニットでもない。だからこそ疑問に思ったり、代替案があったり、改善したほうがいい点があったりするならリクルートに直接教えて欲しい。やったほうがいいと思うことも、やらないほうがいいと思うことも全部直接教えて欲しい。こんなに考えを整理した後だし、自分の良くなかった点もしっかり理解したから、もうカチンとくることはないと思う。自分たちでいくらでもアプローチの方法を変えられるのがリクルートの魅力だから、部員の皆が意見を持ってくれているならぜひ参考にしたい。本当にお願いします。
リクルートのことを一通り書いたから、スタッフとしての自分についても書いておきたい。
この1年振り返ると自分のことに必死だった。スタッフなのに自分の評価ばかり気にして部にあんまり貢献できなかった気がする。
さっきも述べたけどア式にとって何をすべきかと考えるより仕事を終わらすことに専念していた。仕事ができないと思われたくなくて、部に必要ないと思われたくなくて、とりあえず仕事を引き受けてとりあえず終わらせるみたいな日々だった。気づけば「忙しい」が口癖になっていた。自分より仕事量の多いスタッフや、プレッシャーの中戦ってるプレイヤーが自分の心配をしてくれてると分かっていたのに結局頼ってばかりになってしまった。
こうやってみれば何をとっても反省が多い。しばらく山奥にこもって修行したほうがいいのではと思うレベルに反省が多すぎる。
だけどいくつか気づけたこともある。
自分は学連の書類提出とか五月祭企画の正責任者とか事務作業が向いているのかもしれない、とか(まあ誰にでもできることではあるが)。公式戦の時本部から見える景色はすごく綺麗だとか。
サッカーの難しさとか面白さとか。誰かを本気で支えたいと思う気持ちとか。
うん、きっと無駄な1年ではなかった。少なくとも自分にとっては得られるものがたくさんあった1年だった。
今年は自分が得られた分以上に部に還元できるように頑張りたい。部のために何ができるか、何をすべきか、しっかり考える1年にする。リクルートもその他の仕事もやってみせる。そんな1年にしたい。
そして自分自身も将来ア式を選んで良かったと思えるように向き合っていこうと思う。
ここまで書いて、この曲の2番は過去の自分への手紙だったことを思い出した。
ちょうどいい機会だし1年前の自分にもメッセージを送りたい。
1年前、高3の私へ
ちょうど1年前ってことは東大へ2次試験を受けに行く直前かな。元気ですか?
いい先生、いい友達に恵まれて受験の辛さをあんまり感じずに生活してるよね。本当に幸せ者だったなあと今では深く思っています。
受験勉強の合間に友達と大学生活を想像するのが流行ってるよね笑
お散歩サークルに入りたいとか言ってると思いますが、実際はサッカー部のマネージャーやってるよ、ありえないよね。大学生活何が起こるか分からないものです。
さて、今の私から2ヶ月後にはサッカー部のマネージャーとなるあなたに伝えたいことがあります。今のあなたには何のこと?って感じだろうけど今後マネージャーをやるうえでいかせるタイミングがくると思います。
世の中はそんなに甘くできてない。
やりたいと思うことばかりができるわけじゃない、やりたくないことをやらねばならない時もある。逆に密かにやりたいと思っていたことを諦めないといけないこともある。
やりたいことでもうまくいかないときはある。どれだけ熱意を持ってやってもうまくいかない時なんてざらにある。
でもだからといって、泣いていては何も始まらない。涙を人に見られないように、弱い部分を人に知られないようにって下を向いている場合ではない。
前を見て、自分にできることを探した方が絶対いい。
自分の弱い部分を隠すことより集団のためにできることを探した方が絶対いい。
自分は集団の一員だということを忘れないで。
周りの人の意見をよく聞いて、1人で突っ走らないで。
自分がやりたいこと、自分が守りたいものをしっかり意識して。
そして何より、ア式が好きだと思える瞬間を大切にね。応援してます。
18の私より
ラストティーンはノリがいい人になりたい
新2年スタッフ 大槻春歌
コメント
コメントを投稿