御殿下が1番!
今日ははるばる熊谷まで行ってきました。 噂に聞いていたとおり熊谷は暑かったです。そして、試合も熱かったです、とっても!応援にいらしてくれた皆様、どうもありがとうございました! 90分で結果が決まるリーグ戦と違い、延長・PK戦までもつれこむトーナメントの怖さをひしひしと感じました。こういう試合で勝敗を分けるのは、ピッチ上の11人の力だけでなく、ベンチ・応援席まで含めたチーム全体の総力だと思います。 力の限りゴールを目指す姿勢、試合状況に合わせた的確な判断、仲間を信じて声援を送る応援席、試合前日のプレゼン、日々の身体のケア・・・それらすべての力が大東をちょっとだけ上回ってたのかなと思います。 大東ベンチにはあのタカさん。2年前の春、笑顔で自分を迎え入れてくれた人が今は対戦相手を鼓舞しているなんて不思議な気分で、2年という時の流れを実感しました。 ついこの間大好きな4年生を送り出したと思っていたら、気づくとたくさんの新入生を迎えていて、ア式はスタッフを含めると100人超(!)の大集団になっていました!新しい顔や声にワクワクするとともに、部室やグラウンドにはあいかわらず宮川さんたちがいて、変わっていくものもあれば変わらないものもあるなあと、以前にもまして毎日の生活が愛おしいです。 きっと今はア式のターニングポイントであって、今シーズンは今までにない新しいことにもたくさん挑戦していくことになります。例えば、Iリーグ。関東リーグのチームと公式に試合できる機会にとてもワクワクしています。試行錯誤のシーズンになると思いますが、その中で自分ができることを最大限やって高まっていきたいと思います。 さて突然ですが、自己紹介します! 小林三奈美、21才。いて座のB型(たぶん)。マネージャー。学連と新歓もやってます。茨城出身。部室の近くに住んでます。グラウンドに行くか、学連に行くか、医療の勉強をしてます。好きな食べ物は餃子とヨーグルト。嫌いな食べ物はブロッコリー。好きな定食はみぞれ。好きな犬はパグ。好きな猫は農グラのでぶ猫。嫌いな言葉は我慢と妥協と現状維持。今シーズンの目標は『できることは全部やる』。 新入生のみなさん、ア式で熱い熱い4年間を過ごしてください。この先辛い時もあると思うけど、つか