生まれ変わってもア式で
4年 吉岡泰生 2勝3分19敗 得点11、失点56 13チーム中13位で2部リーグ降格 これが2021年シーズンの東京都1部で東大ア式が残した結果。どこからどう見ても1部に通用せず敗れ去ったチーム。美化しようと思ってもできないほどの記録が残ってしまった。 そこで僕は24試合全てにスタメン出場して、最後の数分で途中交代した1試合を除き全ての時間でピッチに立っていた。チームが良い時も悪い時もセンターバックのポジションには自分がいて、良くも悪くもチームに影響を与え続けた。 この卒部feelingsでは、まず、そんな僕にとって昨シーズンはどんな風に見えていたか振り返りたい。 思い返せば、チームが好調の波に乗るチャンスは何度もあったと思う。 ①前期の大東文化戦(△1-1)。5試合目にして初めての流れの中からの得点と初めての勝ち点獲得。 それ以前の4試合で、ある程度守備は通用するものの耐えきれず失点し、自分たちの表現したい下からつなぐスタイルは90分でほとんど出せないという1部の洗礼を浴びていた中で、少しやり方を変えて自分たちの時間を増やすことができた。 個人的にも、プレスのベクトルを折って前のスペースに運び、相手を引きつけてライン間でフリーの茶谷に届けるという最高のプレーで得点の起点を作った。 自分の良いプレーでチームに貢献することがサッカーをする上で最上の喜びだし、2年前はベンチにも入れず1ミリも貢献せずに外から眺めるだけだった1部の舞台でそれができたことは、自分の成長を感じさせてくれた。 まだ勝ってなかったのは勿論見過ごせないけど、光明が見えた一戦だった。 ②次に前期の國學院戦(△0-0)。大東戦後の2試合は、せっかくボールを持てる時間が増えたにも関わらずミスから失点して結局また連敗していた中で迎えた一戦。 見返してみてもこの試合は敵陣、自陣ともに守備の連動とインテンシティが素晴らしかった。誰も集中を切ってないし指示の声もよく掛かっていた。 相変わらずボールを奪った後のパスは三本と繋がらず、チャンスらしいチャンスが作れたシーンも限られているけど、自分たちのその時点でできることを強豪相手に精一杯やった良い内容の試合だった。 現実として他チームより下手な以上、理想のサッカーはあっても我慢してハードワークすることも必要だった僕たちにとって、1部で生き残るための最低ラインのよう