投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

一旦、本気でやってみる

少し前の feelings で矢島がしっかり最初に自己紹介をしろと言っていたので、したいと思います。こんにちは、2年トレーナーの山崎です。 Feelings の依頼を受けてからしばらく経ちますが、そこまで毎日いろいろなことを深く考えながら生活していないため、なかなか書くことが思いつかなくて困っています。とりあえず私がスタッフとして働いている上で、思うことを書いてみようと思います。   私は、高校時代ハンド部にマネージャーとして属し、大学でもサッカー部のスタッフをやっている、周りから見ると「マネージャー大好き女」なわけですが、そうして生活している中でもう何回聞かれたのかわからない質問がいくつかあります。「マネージャーより自分でやった方が楽しくない?」「マネージャーってなにするの?」「なんでスタッフなの?」などなど。これらの質問を聞いていると、一般的にはスタッフはあまり重要度の高くない、楽しくない仕事だと思われているのだろうなと感じ、少し悲しくなりますが、そう聞いてくる人たちの気持ちは私も理解できます。スタッフは正直いてもいなくても部活動自体はできるし、ぱっと見、雑務ばかりで楽しくなさそうに見えるでしょう。実際、私だって身体能力が今よりも高かったなら自分でスポーツをしていたと思います。ですが、私はスタッフほど「本気でやってみれば」楽しさが見出せる仕事はないと思っています。   もちろん、選手に関しても本気でやればやるほどサッカーの楽しさが向上するでしょうし、選手には選手で、私には理解できない辛さや葛藤があるのだろうと感じます。しかし、好きなスポーツをやっている以上その根底にはきっと一定の楽しさがあるのかなと思いますし、無趣味な私にはそれがとても羨ましいです。それに対し、スタッフは仕事単体で楽しいものかといわれると正直違うかなと思います。私は今でこそ「スタッフの仕事楽しいよ」とか「雑務はわりと好き」とか言っていたりしますが、多分それはもともと好きだったというよりは高校3年間の部活を通して、好きになったという表現が正しい気がします。ぱっと見ただの雑務でも、本気で取り組んでみると違ったりするものです。例えば、マーカーを置く時もただ適当に置くわけではなくて、後々のメニューを考えながらおけば効率が良くなったりします。適当に仕事をしているよりも本気で仕事をしているときの方が、できる

遅咲き

大学に入ってあっという間に一年以上が経過した。 一年生の間は授業がほとんどオンラインで、 部活ができない期間が長かったから( 怪我をしていた期間も割と長かったし)、 なんだか一年経った気がしない。そんな一年だったからこそ、 自分のことを考えることは多かった。その中で思ったのは、東大、 そしてア式に入って、 これまで自分が得意だったはずのものが得意ではなくなってしまっ ているってことだ。 得意なことは何かと聞かれた時、 大学に入る前まではとりあえずサッカーと答えておけばいいと思っ ていた。あとは強いて言うなら勉強も割とできる方ではあった。 一番にはなれなくとも、周りと比べて相対的にはできる方だった。 でも今はそうじゃない。 なんだか自分を形作っていた二本の柱が揺らいでしまった気がする 。 勉強で挫折するのは、東大生あるあるだけど、 サッカーがこんなにできないとは思っていなかった。 ア式の中でも、 高校時代に一緒にやっていたやつらは成長していて、 ア式の中心選手になってるやつとか、 自分より先にAチームに上がってベンチ入りしたやつがいる一方で 、自分は成長どころか、下手になってしまったようにも感じる。 特に最初の方はひどかった。練習再開して、 サッカーができる喜びを感じる一方で、 下手になっている自分が嫌になった。 昨シーズンはいったん上手くいかないとそのまま負のスパイラルに 陥って、ずっと自分が思うようにプレーできなかった。何より、 高校の時はあまり怪我をしないというのが長所だったのに、 昨シーズンは怪我で離脱する期間が長かったし、 ちょうど育成チームにとっての公式戦であるサタデーリーグや国公 立大会と重なったことで、 みんなが急激に成長していくのをただただ見ているだけだったのが 辛かった。 そのせいか、サッカーを嫌いになりかけた。 冬オフの間は全くサッカーをしなかった。 コロナウイルスの影響もあって、 地元の友達とサッカーをすることもなかったし、 家でボールを蹴ることもなかった。 受験期ですら一人でボールを蹴ったり、 友達とフットサルをしたりしてたのに。新シーズンに向けて、 本当は良くないとわかっていながらも、 なんとなくサッカーから離れようとしてたのかもしれない。 でも、辞めようとは思わなかった。 本当の意味でサッカーを嫌いになったわけじゃないから。 サッカーから