次はお前の番だ!
と、サルに言われました。 何の事かと言うと、骨折です。 同クラの福永とぐっさんがつい最近立て続けに骨折をしてしまいました… そのことを受けてサルは先の言葉を僕に言ってきたのですが、まあ所詮猿知恵なので無視します(笑)でも怪我には気をつけます。。 そんなサル(吉清)はAKB48の大ファンなのですが、僕の母親のテニス仲間の娘さんがチームKのメンバーに入ったってことを伝えたところ、案外知らなかったみたいで反応が薄かったのに対して、横にいたいつも冷静な賀茂さんが興奮気味に「〇〇じゃね??スゲぇー!!」といってたのが面白かった(笑) そんなこんなで楽しいア式生活です。 もうア式に入って約9カ月がたち、オフが明けて少しすれば後輩ができると思うと、時が過ぎるのははやいもんだなあ、と感じます。 このままいくと、あっという間に3年がたつんだろうな。 その間に自分は人間的に成長できるんだろうか? ア式は関東昇格という夢を実現できているのだろうか? その夢の実現に自分は貢献できてるんだろうか? 今は正直不安の方が大きいし、今のままでは全然あかんと思うけど、 日々最大限高まって、この3つの疑問に自信をもってうなずけるよう頑張っていきたいと思います。 高まると言えば… タカさん、、ほんとにありがとうございました。 個人的に凄く尊敬してたし、多分ア式に関わる人全員そうだと思います。 新人戦で勝ち上がっていれば、まだグランドでタカさんにサッカーを教えてもらえてたんだなと思うと、ほんとに申し訳ないし、自分の実力不足が情けないです。 タカさんに恩返しするには、関東昇格しかない。 頑張ります。 そして、またタカさんにサッカーを教えてもらう日が来ると信じて、その日を楽しみにしてます! あと最後になったけど、 今日の納会では自分はたくさんの方の支えがあってサッカーができてるんだということを痛感しました。そのことへの感謝を忘れずにオフ明けから全力で頑張ろうと思います。 では、少し早い気もしますが、みなさん良いお年を!! 1年 東野