はじめての1歩

遠藤雅仁(1年/MF/栄光学園高校) 


1年プレーヤー/ポジションLWG 遠藤雅仁です。
双青戦が終わった。自分が思っていた以上に楽しかった。双青戦ユニットの方々、侮っていた自分をお許しください。大好きです。

何を書けば良いのかわからなかったので、とりあえず他の人が書いたfeelingsを見てみた。誰のとは言わないが文才がエグすぎて僕もこんなのを書かなければいけないのかと思い、絶句した。まあ、僕には書けるはずもないし、日記のような語り口調でア式に入った経緯から今までのことを書くとしよう。

東京大学に合格したことが分かったとき、僕は東大ア式蹴球部に入ることを決意していた。高校の時はもう大学以降サッカーをするのをやめようと考えていたが、受験勉強をしている時、高校のサッカー部を引退してからボールを全く蹴っていなかったので無性にやりたくなり、そう決意した。他の選択肢はない、そう考えていた。
そんな中、ア式の新歓の最も大きなイベントの一つであるミニゲーム大会に行った。当初は、自分が入るア式の同級生のレベルがどれくらいなのか知るために行ったが、そのレベルが高すぎた。まじで高かった。高校サッカーなんて比にならない。
その時、僕は思った。俺、このレベル感についていけるの??
そこから、本気で悩んだ。ア式に入るのかどうか。僕の高校のサッカー部の友達で、東大に受かった子はほとんどがラクロス部に入ったので、僕も一緒にラクロス部に入ろうかと考えたし、アメフト部など他のカレッジスポーツにも魅力を感じ、迷いに迷った。それに何より、部活の苦しさを恐れていた。高校時代、僕は部活での他選手との競争に疲弊し、軽い鬱状態となっていたこともあって、部活は苦しいという印象を再び思い出してしまったのだ。また、部活に入れば、大学生は部活など熱血系なことをするのではなく、とにかく遊びまくって生活がとにかく楽しいという自分が持っていた固定概念から大きく離れてしまうのではないかと危惧してもいた。
それでも、ミニゲーム大会の後に何回か練習にも参加して、自分はサッカーが好きであることを再確認し、やっぱりア式に入らず、他の部活に入ったら自分は後悔するんだろうなと思い、結局消去法的な考え方でア式に入部した。

入部したのはいいものの、いまだ僕は悩んでいた。入部したのち、すぐに新入生練習が始まったが、やはりみんなうまい。基礎技術が高すぎる。俺はというと、、、高口さんに言われた。「お前、止める蹴る下手やな笑」俺、完全同意。実際、ロンドの練習で足を引っ張りすぎて、よう・松尾りょうあたりにキレられた。まじごめん、俺下手なんや、、
そんなこんなで、サッカーに関して自分に全く自信が持てない日々が続いた。入部してから1、2ヶ月は本気でどうやったらア式を辞められるかずっと考えていた。どうせ4年間Aチームのリーグ戦に出られることもないんだろうしなどとずっとネガティヴだった。楽しそうにラクロスをする高校の友達を羨ましく思った。ア式に入ったことは間違いだったのかとも思った。
そんな中、6月22日のサタデーリーグ獨協戦。スタメンで出れた。なんかめっちゃ抜けた。ア式ではじめて楽しかった試合だった。そこから、僕のア式に対する気持ちがどんどん変わって行った。サッカーはどんどん楽しくなり、ア式に入ったことを後悔しなくなり、ア式を辞めることを考えないようになった。それどころか、それまでパッとしていなかった大学生活が一気に彩った。その後も、双青戦が楽しかったりと自分の中では最高の大学生活を送れていると思う。
これからも苦しいことがたくさんあると思うが、自分が選んだア式人生を一歩、一歩進んでいきたい。

コメント