私が好きなのは

永見涼葉(3年/スタッフ/宇都宮東高校)


はじめまして。3年マネージャーの永見です。

今回feelingsを書くことになり他の人のfeelingsを読んでみたところ、入部した経緯や理由を書いている人が多かったので、私もそれに倣おうと思います。

読みづらい部分があったらすみません。



私がア式に入ったきっかけとしては、サッカーが好きだからというのが前提にあると思います。


というのも、私は高校時代もサッカー部のマネージャーをやっていました。

当時サッカー部はマネージャーが1人もいなくて、サッカーを見るのも好きだったし仲の良い部員もいたのでやってみようかなくらいの軽い気持ちだったと思います。

振り返ると楽しいときよりもやめたいと思っていたときの記憶が強いのですが、それでも高3の引退まで続けました。今でもとても良い思い出です。


そしてコロナ禍で大学に入学し、1年生のときは高校時代と比較するとサッカーに接する時間は減ったものの、大好きな川崎フロンターレの試合や選手権を見るなど、やはりサッカーから完全に離れた生活は送っていませんでした。

実際私は大学でもサッカーに携わりたいと思っていました。入学してすぐ、私が通う青学のサッカー部の活動を調べたり見学に行こうか迷ったりしていたのですが、時間的・距離的な面などで青学サッカー部に入部することは断念しました。


そして2年生になり関東1部の大学サッカーを観に行きました。もちろん個々の選手のレベルが高く試合自体もとても面白かったです。しかしそれよりも、ピッチにいるスタッフの方々がとにかくキラキラして見えたのをよく覚えています。

高校時代の思い出がいろいろと蘇ってきた一方で、ある意味もどかしさのようなものも同時に感じました。

おそらくそのときの私は、大学サッカーに携わる人たちがうらやましかったのでしょう。今だって携わろうと思えば携われるのに、と頭のどこかでそう思っていました。


そんな中、東大の知り合いの方にア式を教えてもらいました。

それを機にア式のことを調べ始めて、強く興味を引かれつつも最初はとても悩んでいました。私にできるのか、周りからどう思われるかなど、とにかく不安でいっぱいでした。

しかしなんとなく過ぎてしまった1年を振り返り、悩んでいる時間があるならまずは行動してみようと思い見学に行くことにしました。


そこでサッカーに励む部員の姿に懐かしさを感じると同時に、私はやっぱり同年代の人たちが頑張るサッカーをいちばん近くで見ていたいなあ、と感じました。

またプレイヤーもスタッフもとてもあたたかく迎えてくださる方ばかりで、最初に見学に行ったあの日本当に本当に嬉しかったし、勇気を出して来てみてよかったなと思った記憶があります。

そして何も迷うことなく、ア式に入部することを決めました。


というようなことが入部した経緯になりますが、ここまで書いてみてふと気づきました。

私がア式に入部したのは、サッカーが好きだったから。けれど今は、単にそれだけの理由でア式にいるわけではないな、と。

出会ったのがたまたまア式だっただけで、サッカーが好きというだけなら他の大学でもチームでも組織でも何でもよかったはずです。

それでも縁がありア式に入ってここまで続けているのは、やはりそこにいる人たちが好きだからなんだと思います。


思えば高校時代もそうでした。やめたくなっても最後まで続けたのは、ただサッカーが見たかったからじゃなくて、サッカー部のみんなが好きだったからです。


今も、ア式のみなさんが好きだからマネージャーをしています。

好きな気持ちがあるから、その分勝つと最高に嬉しいし負けるとすごく悔しいです。

この感情をア式にかかわるみなさんと分かち合えることが、とても幸せなことだと日々思います。

私はきっとこの先もっともっとア式を好きになると思いますし、好きになりたいです。

まだまだ未熟すぎる私ですが、これからも精いっぱい頑張るのでよろしくお願いします。



読んでくださりありがとうございました!

コメント