ア式に入ってみて
上田友暉(1年/DF/天王寺高校)
東京大学ア式蹴球部1年の上田友暉です。
いきなり提出期限を過ぎて申し訳ないなと思いながら書いています。
特に何を書きたいということも無いので、まずは入部した経緯のようなものから書いていこうと思います。
僕は小学生になる前からサッカーをやっていて、小学生の時は勝ち負けとかよりも試合に出て点を決めることが楽しくて、ただただ楽しんでサッカーをしていました。中学生になって学校の部活に入ると、そこは勝ち負けを意識するような集団であって、自分達の代では地域では敵なし、大阪でもそこそこ強い方みたいな感じとなり、監督がしっかりと練った練習に日々取り組んでいました。その練習はきつかったけど、めっちゃ勝てててとても楽しかったです。けど高校に入学してサッカー部に入ってみると、監督はいないし走り込みもないし、練習はキャプテンとかが決めたメニューに取り組むというもので、かなり緩い雰囲気のものでした。そんな中で自分はもう一回ちゃんとサッカーに取り組みたいなと強く思うようになりました。そして東大に合格して、サッカーにとことん打ち込めるア式に入部することに決めました。
これが僕がア式に入部した簡単な経緯なんですが、高校の時に適当にやってた上、受験勉強で1年くらい体を動かしてなかったからか、自分で思っていた以上に体力が全くなく、練習でも試合でもすぐにバテてしまう日々が続いています。そんな感じで自分が全然動けていないせいで、周りから「もっと真剣にやれ」とか「適当にやるな」とか色々怒られて、最初の頃はそんなに気にならなかったけど、ネガティブ思考も相まって少しずつしんどくなってきて、最近では試合するのもちょっと嫌になっています。やる気があるように見えないかもしれないけど適当にやってるわけじゃ無いし…、そんなに強く言ってこんでいいやん…、とかを思うことが多く、一回辞めようかなということも頭をよぎったけれど、なんとか踏ん張って練習に参加して、やっぱり思ったようなプレーをして上手く行った時は楽しいし、入ってよかったと思うことも多々あります。それでもサッカーをしていて楽しいなと思える瞬間がほとんどないというような現状になってしまっています。
というように、今はきついことの方が多くてア式に入ったの間違いだったかなとか思うことも時々あるけど、練習頑張って、いつかはア式に入ってよかったと思えるぐらいサッカーを楽しんでできるようになっていれればなと思っています。
こんな感じで、めっちゃ短い文章にはなったけど、終わりにしたいと思います。
コメント
コメントを投稿