いでよシェンロン そして願いを叶えたまえ

宮川旭(2年/DF/武蔵高校)



 2年に上がり自分の中で変わったと思うことがある。それは応援で声を出すようになったことだ。

 

 

 

 中学・高校は応援という風習がなく、ア式での応援が初の本格的な応援になった。去年はコロナの影響がまだあって声出し応援ができず応援できる機会は限られていたが、その限られた機会でも自分はほとんど声を出せていなかった。

 

元々、日常生活でもサッカー中でもあまり大きな声を出せず、聞き返されることがよくある自分は、セカンドの試合が後に控えていて声出すと疲れるからという理由を自分の中で用意し、声を出さないことをよしとしていた。

 

本当のところは、応援される経験が少なかったために応援の必要性を理解していなかったこととか、チームの一員としての自覚が足りなかったことが声出しをできなかった理由だと思う。

 

 

 

 転機となったのは3月にあったアミノバイタルカップ。有難いことにスタメンで使ってもらい、割と長い時間ピッチに立った。この試合の前に自分のチャントが作られ、試合の中で計3回ぐらい歌ってもらった。このチャントはみんなにも人気があるらしく自分も気に入っている。

 

一番覚えているのは、2戦目の大東戦、みんなが応援している目の前でスライディングしボールを奪ったとき。自分のチャントが歌われた。嬉しかった。その後も頑張ろうと気合が入った。そこで初めて応援が力になることを実感できた。

 

応援が選手に与える影響というのは選手によって個人差があると思うし、応援が試合の勝ち敗けに影響するとまでは思わないが、ピッチに立った選手がギリギリのところで足を伸ばせたり、体力がない時に走れたりする力が応援にはあると思う。少なくとも自分はそうである。自分が出場した時に応援してもらうためにも自分が出てない時は全力で応援しようと決めた。

 

 

 

 応援で声を出し始めて最初の方はわからない応援歌だらけだったし、個人チャントも全然覚えてなかったが、分からないながらも太鼓の音に合わせて声を出し続けることで次第に覚えていき今では帰り道や旅行中に口ずさんでしまうほどである。

「ただひとつ」はまだ怪しい箇所があり、「ただひとつ」を完璧に覚えることが今年の目標の一つである。

 

 

 

 自分は、中学、高校の間、自分が頑張ればチームは強くなるという思想のもと周りに要求はしてこなかったし、試合中も必要最低限の指示しか声を出していなかった。声が小さかったので聞こえていたのかも分からない。

 

ア式に入って1年目も練習中にあまり声を出せなかった。しかし応援で声を出すようになってから、前より練習中に声を出せるようになったと思う。それでも周りへの要求、指示が自分の早急に解決すべき課題ではあるが。

 

 

 

 

 応援の良さをわかっていただいたところで二つほど応援に関する願いを言いたいと思う。

 

 ここからが本題である。

 

 

 

まず一つ目は、全員声を出そうということである。正直、人数の割には声が出ていない。ベンチ外になってしまったAの選手、育成の選手、テクニカルスタッフ、グラウンドスタッフ。立場は色々あると思うが全員が声を出し、チーム一丸となって戦えるチームが強いチームだと自分は思う。

 

選手に関して言えば、試合に絡めてないことで応援へのモチベーションは難しい。自分もメンバーに入れなかった時はめちゃくちゃ悔しいし、メンバー発表の日はめちゃくちゃ落ち込む。それでも、自分の力が足りなかった、チームが勝つ上で最善のメンバーだ、明日からまた頑張ろうと切り替えて、試合当日にはチームの勝利を願って応援することにしている。

 

 

自分は、普段大人しめの人が声出して応援していたり、私生活ではふざける人が真面目に応援していたりするのを見るのが好きである。そういう人が増えるともっと応援が楽しくなると思うので、プレイヤーもスタッフも積極的に声を出していってほしい。

 

 

 

一つ目の願いは、叶うのではないか寄りの願いである。二つ目はそれに比べるとだいぶ叶わなそうなので控えめに願っておく。

 

 

二つ目の願いは、セカンドの試合も応援してもいいのではということである。トップの試合が終わりセカンドの試合になると大体の人はグラウンドを後にする。そんな中行われる試合では応援は存在しない。トップの試合が終わったあとということもあり、応援がない試合はどこか静けさを感じる。

 

セカンドチームはトップチームに入れなかった人たちの集まりで、リーグ戦のように勝利が最優先ではなく、上手くなる、アピールすることを第一目標に掲げ、勝利はその中で目指すものというのが基本的なスタンスだと思う。なので、応援してほしいなんていうことは烏滸がましいことであるとは自覚している。しかしセカンドでプレーしているとき、体をはったディフェンスした後とか、効果的なサイドチェンジした後に周りで見ているトップの人たちが「ナイスー!」とか「バモ」とか言ってくれるとめっちゃ嬉しい。その声が増えるだけでも自分はもっと頑張れるので、育成やスタッフの人で暇な人がいたら少し残って声かけしていってくれると有難いです。つまらない試合だったらすぐ帰っていいので。

 

 

自分は、人がサッカーしているのを見るのが好きで、育成の試合もよく観戦させてもらっている。今までは、単に見ることが多かったが、これからは声かけもしていきたいと思っているので、一緒に見て声出してくれる人いたら一緒に見ましょう。

 

 

 

願いといえば相場は3つなので、本当は3つ目を考えるつもりだったが、考えている間に気づいたら提出期限が迫っていたので2つにとどめておこうと思う。

 

最後に、今、声を出せていない人に向けて、参考までに自分のつい口ずさんでしまう応援歌ランキングを紹介して終わろうと思う。

 

第3位

「山雅が好きだから」

どんな時でも俺たちはここにいる

愛を込めて叫ぶ ア式が好きだから

 

 

第2位

「桜の戦士」 

勝利を信じて 我らは叫ぶ

さあ行け銀杏の戦士 誇りを胸に

 

 

第1位

「負けるわけがないさ」

闘え俺ら東大

今日も勝利を信じて

弾けよう御殿下

負けるわけがないさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記

 

今のところ、来年主将をやる覚悟はありません。

コメント