ねもゴラッソ
 根本春(1年/MF/柏陽高校)
「ねもゴラッソ」
「ねもゴラッソ」
この言葉を聞いたことがあるだろうか。これが何なのかというと、「根本春のゴラッソ」、すなわち、「根本春が決めたスーパーゴール」のことである。では、振り返ろう。
ア式人生初のねもゴラッソは一橋戦。この試合は審判講習の都合もあり、1年生だけで臨む試合だった。前半早々にまさかの2失点。試合前から気合が入っていたチームは出鼻を挫かれた。しかし、そこから怒涛の3得点。1点リードで試合を折り返す。自分はというとインサイドハーフで出場していたものの、何もできなかった。守備に追われる時間が多かったが、相手センターバックに翻弄されてなかなかボールを奪えなかった。ちなみに、マッチアップした相手のセンターバックは高校の同期だった。ここで少し感動。同期の前でいいところを見せたい気持ちもあり、後半は人数の関係でフォワードで出場することになっていたやじさんに懇願して、根本がフォワードで出場できることになった。
「点取ってきます」
やじさんと皓大さんにはそう言った。大口を叩くことで自分を奮い立たせた。迎えた後半、相手のパスミスをカットすると、キックフェイントで3人を滑らせゴール。気持ちいいほどにキックフェイントが炸裂した。ほぼエジルだったように思われる。いつも厳しいやじさんが「素晴らしい」と言ってわざわざハイタッチしに来てくれたのは本当に嬉しかった。もう引退しても後悔はないくらいだ。たしかこの試合の後のダウンでねもゴラッソという言葉が生まれたような気がする。みんなには結果的に4-2で勝利したので、いらないゴールだったと言われた。
続くねもゴラッソは理科大野田戦。この試合は1点ビハインドの状況で後半から投入された。いつものように「点取ってきます」と大口を叩いた。なんとか1点がほしい中で、ともきがいい形で右サイドの裏へスルーパスをくれた。うまく抜け出してワンタッチ目で中に運び、ここでキックフェイントで切り返すと、左足でニアに流し込んでゴール。右サイドの三笘薫と言っても過言ではないゴールだ。この試合から後半に途中出場する時は「後半からジョーカー三笘します」と言っている。また、このねもゴラッソは観客がいる中での初めてのねもゴラッソだった。後日、観客の1人のEishinさんが「はる、ナイスゴール!」と笑顔で言ってくれて嬉しかった。試合は同点のままタイムアップ。試合後には、ねもゴラッソを連呼して調子に乗る僕を、「何がねもゴラッソや。チームを勝たせてから言ってくれ!」と皓大さんは一蹴した。至極真っ当な言葉だった。けれど、皓大さんと小花さんはそこから僕をサイドで使ってくれるようになり、今はサイドでプレーすることが本当に楽しい。
最後に最新のねもゴラッソは三鷹中等戦。この試合は、いいはるのゴールをアシストして、「ねもアシスト」も決めていたので攻撃面の調子は良かった。待望のねもゴラッソは前半のコーナーキックから訪れた。ファーサイドへ流れたボールは混戦の中、根本の目の前へ。迷わず左足を振り抜き、ダイレクトボレーでゴール。ゴールネットへと突き刺した。その後1失点したものの、今度こそ、ねもゴラッソで勝利することができた。試合後にいいはるは自分のゴールの方がゴラッソであり、ねもゴラッソはダイレクトボレーなんかではなく、こぼれ球を押し込んだだけだと主張した。みんながゴラッソでいいじゃないか。
待ちに待った双青戦。大歓声の中での、ねもゴラッソのチャンス。試合前、皓大さんにふと、「ねもゴラッソ決めろよ」と言われた。ついにねもゴラッソが公認されたのかと思い、嬉しかった。皓大さんはこういうところのモチベーションのあげ方が本当にうまい。僕はまんまと乗っかるタイプなのでありがたい。2-2で迎えた後半、相手はレッドカードもあり1人少ない状況。絶好のねもゴラチャンス。それまでの練習の中でもねもゴラッソは何回か決まっていた。だから、決める自信はあった。
「絶対に決めてこい」
皓大さんにそう言われた。迎えた三軍戦の後半、出場から10分でまさかの左足首を負傷。それもドリブル中に勝手に足がもつれて負傷。自爆だ。でもとんでもなく痛い。意地を張ってプレーを続けてしまった。しかし、痛みから、スピードに乗ったドリブルはできず、踏み込むこともできない。結局、何もできずに終わってしまった。途中、ねもゴラチャントも流れていたらしいが、痛みで何も聞こえなかった。(応援してくれたみんな、歌ってくれて本当にありがとう。)無念だ。でも同時に、たくさんの観客と応援の中でサッカーをするのが楽しかった。来年は絶対にねもゴラッソを決めてやる。大口を叩く自分自身と、皓大さんや周りからの「決めてこい」という期待に応えたい。
復帰するのはもう少し先だろう。もっとうまくなって、いつか、御殿下で、ア式を勝たせるねもゴラッソを決めたい。いや絶対に決めてやる。そして今度は聞こえるくらい盛大にチャントを歌ってもらうんだ。
みんな、ねもゴラッソを待っててくれよな!!
みんな、ねもゴラッソを待っててくれよな!!
コメント
コメントを投稿