ア式のいろんな人たち
夏休みも近づき、授業のないア式漬けの生活がそろそろ始まる頃だ。一年生もア式に馴染んできたと思うが上級生との絡みはまだあまりないと思う。そこでこれから夏休み週6でお世話になる先輩たちを各分野ごとに完全主観的に淡々と紹介していこうと思う。これを読んで先輩たちとの距離を夏休みに一気に縮めよう。
イケメン部門
1位 井小路 菖 3年(暁星)
2位 田中 豪 4年(筑駒)
3位 白藤 優 2年(武蔵)
3位の白藤は正統派イケメンである上に性格も優しい。2位の豪さんはア式のインスタでそのルックスとスタイルで圧倒的ないいね数を獲得した。1位の菖は個人的に東大で一番かっこいいと思う。グランドでイケメンを見かけたとすればまず彼らだ。
オシャレ部門
1位 佐俣 勇祐 3年(灘)
2位 箭川 展 4年(仙台第二)
3位 多田 憲介 4年( 横河武蔵野FC)
家と部室の往復になりがちな生活でもきちんと服に気を使っているだろうか?もし使えてない自覚があるならば彼らのファッションを真似してみよう。特に1位の佐俣のファッションはとても洗練されているので手本にする価値があると思う。
声量部門
1位 日野 雅奈 3年(筑駒) 北西 純也 4年(武蔵)
グランドに響き渡る声が聞こえたらまず彼らと判断して良いだろう。そこから先の判別法だが、審判の判定に文句を言っているのがだいたい日野でそうでないのが純也さんである。
顔面積部門
1位 島田 啓太郎 2年(麻布)
2位 藤山 晃太郎 3年(国立)
3位 松坂 大和 2年(藤枝東)
存在感抜群である。
話しやすさ部門
1位 保坂 拓人 3年(聖光)
2位 尾上 尚太郎 4年(攻玉社)
3位 槇 憲之 2年(武蔵)
ここの3人は誰に対しても親しく接することができるので気兼ねなく喋りかけてみよう。ただし2位の尾上さんの場合には滑りそうなボケにもきちんと対応する必要あり。
多浪部門
1位 中沖 隼 3年(駿台御茶ノ水校)
2位 服部 直弘 4年(暁星) その他多数
堂々の1位の中沖は暁星魂の権化。ア式の長老でありコンプライアンスに厳しいので1年生のみんなは細心の注意を払って接しよう。
ダークサイド部門
1位 山口 日向 4年(聖光)
2位 矢崎 諒 4年(芝)
表記が間違っているのかもしれない。彼らは所謂ア式の裏社会だ。一年生たちはくれぐれもついていく先輩を間違えないようにしよう。
なお3年生のより詳しい紹介が知りたかったら少々古いが下のURL から見られる。
ジムに長い時間いる部門 1位
濱田 広輝
コメント
コメントを投稿